縄文杉1日+白谷雲水峡2日間トレッキングツアー
2日間
屋久島の2大名所、縄文杉と白谷雲水峡(太鼓岩)を2日間に分けてご案内するトレッキングツアー。屋久島に行ったらどっちも行きたい!そんな方にぴったりのお得なセットです。
Schedule 予定スケジュール
1日目
04:00 ~5:00頃お迎え(正式な時間は前日の夕方に担当ガイドから電話が入ります。)
※お客様宿泊先への正確なお迎え時間は、ツアー前日にガイドよりご連絡いたします。
【荒川登山バス乗車】
屋久杉自然館から荒川登山口まではバス移動となります。夏は出発前に日が昇り始めます。
【荒川登山口到着⇒トロッコ道】
登山口には男女別水洗トイレを完備。準備を整えて、トロッコ道から長いトレッキングの一歩を踏み出します。冬はトロッコ道の途中で日が昇り始めます。
【小杉谷橋⇒小杉谷集落跡地】
昭和35年当時、この地には540人ほどの人々が住んでおり、原生林伐採の前線基地として栄えていました。
【楠川分かれ⇒三代杉】
楠川分かれにはバイオトイレがあります。そこから10分ほどトロッコ道を歩くと現れる巨木が三代杉。その名の通り、三代にわたって生き延び続けている珍しい杉です。
【仁王杉⇒大株歩道入口】
力強くそびえ立つ、仁王像のような風貌の仁王杉を越えて大株歩道へ。ここから登山が始まります。縄文杉まで行って帰ってくるまで5時間ほどトイレがないので、大株歩道の水洗トイレに必ず行くようにしましょう(携帯トイレブースはあり)。
【翁杉跡】
樹齢2,000年を超える長寿杉で、現在では倒れてしまったものの、苔に覆われた姿が美しいです。
【大王杉】
約3,000年の時を経て巨大化し続けている大王杉は、高さ約25メートル、幹周りは約16メートルに及びます。
【夫婦杉】
別々の杉が高さ10メートルの辺りで融合している姿は、まるで仲睦まじい夫婦が手をつないでいるようです。
【縄文杉】
いわずと知れた屋久島最大を誇る杉の王者。登山者を出迎える堂々とした姿は、威厳に満ち溢れています。
【下山開始】
行きと同じルートを通ります。帰りは疲れもありますので、十分に注意を払って歩いてください。冬はトロッコ道の終点辺りで日没となります。
荒川登山口到着、荒川登山バス乗車 ※夏はホテルお送り後に日没となります。
2日目
09:00 頃 お客様宿泊先などへお迎え
白谷雲水峡入口(歩行時間約6時間)見どころの一部をご紹介!
【憩いの大岩⇒飛竜落とし⇒さつき吊橋】
「憩い」の一枚岩に圧倒され、さらに進むと飛ぶ竜が落ちていくような一本滝の眺め。水に削られた岩が印象的です。春にはさつきが咲き誇ることで名が付いたさつき吊橋の眼下では、澄みきった流れが清涼感満点です!
【楠川歩道⇒三叉路⇒くぐり杉】
くぐり杉は、名前の通り根元をくぐり抜けることができる杉です。倒木をまたいで根を張ったが、その後倒木が腐りなくなってしまったためユニークな形になったといわれています。
【白谷小屋⇒七本杉】
白谷小屋は宿泊にも使われる避難小屋。おいしい水があります!ヤクシカが寄ってくることもありますよ。枝を四方八方に広げた七本杉を超えると、いよいよ「もののけ姫」の世界に。
【もののけの森(苔むす森)】
ジブリ映画「もののけ姫」のモデルとなったと言われる苔むす森。まるで絵画のような緑の景色が神秘的な美しさを漂わせるスポットです。思わず息を呑んでしまうような美しい自然世界が広がっています。
【辻峠】
もののけの森を抜けると、木製のベンチが置かれた開けた場所に行きつきます。最終目的地まであと一息!
【太鼓岩】
最後の山場。上級者向けの険しい坂道です。木々の間から差し込む太陽の光が青い空へ変わり、一面に広がる屋久島のパノラマに感動の一言です。
【辻峠⇒白谷雲水峡入口】
お客様宿泊ホテルお送り(16時前後)要相談
●基本料金:¥16,000
【送迎について】
宿泊先まで(安房地区~宮之浦地区にご宿泊の方のみ)
※安房地区~宮之浦地区以外にお泊りの方は地区内までお越しいただいての送迎となります
【装備のレンタルについて】
弊社提携先のレンタルショップが宮之浦地区から安房地区の間の宿にトレッキング前日の夕方以降に配達致します。
トレッキングシューズ |
@1,500円 |
※現在履いている靴のサイズを教えて下さい。 |
レインウェア |
@1,500円 |
※現在着ている服のサイズ(S・M・L・2L等)を教えて下さい。 |
リュック |
@750円 |
リュックカバー |
@450円 |
トレッキング用スパッツ |
@750円 |
ヘッドランプ |
@750円 |
ストック1本 |
@750円 |
ゴムアイゼン |
@750円 |
積雪時に必要です。予約時にお申し込みください。 |
※宮之浦から安房間の宿にご宿泊のお客様に限ります。 |
【催行人数】
2名以上 ※1名での参加の場合は、一旦ご連絡下さい。
TEL:0997-42-2310